3月5日 BBレッスン

はゆりんママ

2016年03月05日 16:50

今日はとっても暖かい1日でしたね お部屋の中もポカポカで春の陽気でした

そんなポカポカ陽気の中、今日は♦からビンゴを始めました 途中、裏返しにしたカードを自分で選び、みんなに見せて文章を言ってもらう練習をしましたが、さすがダイヤはレッスンでも良く取り入れるだけあってみんな上手に言えました 小学生は自らしっかり、幼稚園の子達はみんなで一緒に協力しながら言う姿が見られました

チップビンゴでは前半はAくんに、後半はM先生にチップを投げてもらいどのカラーが一番遠くに飛ぶかでラッキーチップを選びましたが、前後半共にREDでした 

また、前半は記憶ビンゴをやりました。 裏にするまで必死で覚えるお友達、覚える時間もとらずすぐに裏返しにして待っているお友達、それぞれでしたが、毎回本当にみんな良く覚えていてすごいなと思います

アルファベットビンゴでは、ビンゴでどんなアルファベットが作れるかな?とみんなで話し合いながら進めました♪ わたしたちは、L・N・X・Zくらいしか考えていなかったのですが、みんなで話すと出るわ出るわ・・・!! 
前半チームはみんなでこれだけのアルファベットに気付きました!

L・P・T・H・Z・X・C・O・I・K

後半チームはみんなでこれだけのアルファベットに気付きました!

L・C・N・Z・U・O・T・H・P・F・I

みんながどんなアルファベットが出来るか考え、大きな声で1つ1つ発表してくれたのも嬉しかったです 
そして、ビンゴが終わった後はどこにどんなアルファベットが出来たかみんな必死で探しました(笑)



アピールしたもの勝ちだよ~なんて言っていたので、これはOになるの?? これはLになるの?? みんな一生懸命考えてくれました 

そして、最後はみんなで花火のビンゴ 
前半はMくんのお兄ちゃんIくんも参加してくれ、1位から5ポイント、2位は4ポイント、3位は3ポイント・・・と全員1ポイントは入るようにしました! みんなギラギラしていましたが(笑)、急遽参加してくれたIくんのカードがどんどん出る出る(笑) 結局は最後まで2枚のカードが残り、どっちが先か~?という状態でみんな終わりました

後半の花火は、2回対決! 1回目は前半と同じように最後2枚が余って、ほぼみんな同時にドカーンでしたが、2回目はM菜ちゃんが1位、M子ちゃんとNばあばが2位、YちゃんとHくんが3位となりました 最後までドキドキしますね

そして、Book timeでは『What's in my lunch box?』を読みました

動物たちが縄跳びをして遊んでいると、段々お腹が空いて来てみんなでお昼にしよう~ みんなのお弁当の中身は何かな?というお話です

クマさんはハチミツのサンドイッチ、ゾウさんは20本のバナナに3個のキャベツ、ネコはイワシ・・・ たくさん出て来ました これはなーに?と英語で聞くと答えがたくさん言えるみんな! 前後半でみんなが悩んだのがspinachでした。 緑のお野菜は~?と聞くとピーマン!! そう思うよね~♪ が、spinachはホウレンソウでしたー 覚えてね❤ 中にはコガネムシ?が『今日の葉っぱは特別大きいな~』と、絵本の中に気付かないくらい小さく出て来て、みんなでどこどこ~~~?と覗き込んでみました


最後にはみんなにおにぎり弁当は誰のだっけ? ニンジンとリンゴとキャベツは誰のだっけ?と質問しながら思い出して行きました・・・ が、どうしてもbaked potatoが誰のお弁当だったか前後半も思い出せず・・・(笑) 1番最初に出て来てなかなか思い出せなかったブタさんでした

絵も文章もとっても可愛い絵本です! これからの季節、お弁当を持ってお花見がしたくなりますね~ 

そしてNばあばが今日もお土産を持って来て下さいました・・・ 本当にありがとうございました 

さて次回は4月9日、スペードを取り入れて行きます! そしてみんな新年度を迎えて1つ学年が上がりますね また春休みなどの色々なお話を聞けるのを楽しみにしています