今週(5/30~6/2)のレッスン♪

はゆりんママ

2017年06月04日 00:42

6月に入りましたね!

運動会が終わった子も多く、レッスンも暑さでだらけ気味になる時期ですが
気を引き締めて頑張っていきましょう。


◎火曜クラス

たまたまあった定規が、センチ&インチを併記しているものだったので
それに興味津々

数の単位が違うんだよ~と教えました。
新しい発見に子供たちは目がキラキラ

宿題のパタパタ絵本。
チャンツを聞きながらの復習。

最近は英単語でポンもレッスンの中で連動させているので
その会話編チャンツをよく使用しています。

主語チャンツは前からちょこちょこやっていましたが
これからしっかりやっていきます。
この日もウォーミングアップに

チャンツからのbeちゃんストーリー。
この日はお友達が出てきましたよ!

BBは、久々の仲良し123をクローバー、先生は2枚セットで
ダラダラしがちだったので、2回目は超高速スピードで
そうすると声が出るから不思議です。

ハートでは文字でラッキーチップならぬラッキーダイナソー
もちろん最後はone chance
仲良し123同様、あえて速めに読むと集中できていいみたい

これからもテンポよく進めていこうと思います


◎水曜クラス

宿題のtime for spellingからの
5級チャンツ。
一部を切り取ってもだいぶいえるようになっています。

そしてbeちゃんストーリー
ママまで登場したところをテキストで読みました。
次回はいよいよパパが出てきます

早めにbeちゃんを復習し、どんどん新しいステージにも入っていきたいと思っています。

運動会、終わったよね?ってことで
好きな字カードを使って組体操ゲーム

カードを組体操のように積み上げるんですが・・・

これが難しい

キャー!!
わーー!!!

と叫びながら楽しみましたが。。。

思ったより崩れやすく、もっと吟味する必要あり

ふと新しいアイデアを思いつきました
次回はそれでやりましょうね♪

絵本は、
先週読んだ
"Can I play too?"を
役割を変えて。

何度も読むと、もちろん読めてくるし
いろんな気づきもあるはず。

来週には注文した新しい絵本も届く予定なので、紹介するのが楽しみ

ちょうど小学生が学ぶのに適している文法や、会話フレーズが盛りだくさんのこのシリーズ
今後もたくさん読んでいきます


◎木曜クラス

time for spelling
50まで行きましたので、次回にでもゲームしながら読めているかのテストをします。
みんな覚えてるかな

5級チャンツはだいぶいえるようになりました。
もう少ししたらゲームしましょうね

beちゃんは、ママ&新しいお友達の登場です。
テキストも渡しました。みんな興味津々で、先取り読みしたいほど
次回はパパ出現??
お楽しみに~

BBで最近沈没ゲームやってないよねーとリクエストが来たので
クローバーで沈没ゲーム。フルセンテンスでおまけの言葉、しっかりやりました。

仲良し123でも同じくフルで。
線引きは来週に後回しです。
1時間ってあっという間ですね。

絵本は
Can I play too?

男の子3人に読んでもらいました

この日習った言葉や言い回し、頻繁に出る単語もありましたね。
絵本で楽しく覚えていきましょう


さて、今週
これまでのリーディングポイントの高い子を発表しました!!

一番高得点はHちゃん!!

コツコツ毎日の積み重ねは
読む力が付くだけでなく、自分への自信にもなっていきます

今後は毎月末発表していきます。
みんなも頑張ろうね!!!