今週(10/10~12)のレッスン♪

はゆりんママ

2017年10月13日 23:44

今週はどのクラスも、とってもお勉強モードでした!

ざっと振り返りーーー


◎火曜クラス

リーディングの後は、time for spelling
1ページすいすいできるようになりました!
まだ音を聞いて書くことまでは難しいけど
頑張って書こうとしている姿勢がエライ!!
語彙は着実に増えていますね

ミニブックも、まとめて振り返り。
aとsomeの違いに気づく子も。すごいなぁ

線引きの前に…

ふと思い立って、beちゃんファミリーに立ち返り。
ちょっとボードを使って実践問題をしてみました。

まだ1文書くのにも、時間がかかって苦労している子供たちですが
たまにはこういうお勉強的なことも楽しいみたい

最後の線引きは、ハートが途中になってしまいました

隙間時間の絵本はこちら
ihttps://www.amazon.com/Broke-Trunk-Elephant-Piggie-Book/dp/1423133099

この日学習した単語も出てきて、
意味も読みもばっちり!の子どもたちでした


◎水曜クラス

予想テストの答え合わせと振り返り。
毎回出る単語などは、さすがに覚えられますね
問題を解く勘みたいなものも、だんだんついてきた気がします。

進行形を見たらにっこりピース
忘れないでね

この日やりたかったのは代名詞。
ぼうずめくりと、5級チャンツで、もう頭に入っているので
BBカードからの代名詞探しと言いかえは
よくできていたと思います

最後にPo Po
なんと、最近やったことが盛りだくさんに入ってる!
beちゃんはもちろん、進行形、代名詞
命令文まで!!

このテキストを出すべき時を、ずっと伺っていたのですが
なんとタイムリーだったことか

この日は時間いっぱいいっぱいで、ゲームできずでごめんなさい
次回は、続きを読みつつ、テキスト進めつつ
ゲームの時間をちょっぴり多めに取りましょうね


◎木曜クラス

前回の続き、The letter
日本語→英語、でよんだけど、どのくらいイメージして聞いてくれたかな・・・?
というのも、この日はなんだかみんな疲れ気味。
それでも頑張ってきてくれたことは、褒めてあげたいな

ミニテストもプリントも、頑張ってやって持ってきてくれます。

最初に火曜クラスでもやった、beちゃん実践問題をやってみました。
さすが4年生、2~3年生と比べると、すらすらキレイにかけていますね。
ママ登場や、not星人登場のとき、
あーー!そっかーー!!という反応
嬉しいなぁ

とはいえ、これまでのマグネットキャラクターではなく
ホワイトボードでの問題となると
急にできることができなくなるという面は否めません。

少しずつ、実践に移行していこうね。
困ったら、迷ったら、
再びキャラクターに立ち返りましょうね。

お疲れなので
線引きも、まーーったり。。。
でも、いろんなことに気づけた線引きでしたね

最後の短い時間で、一休さん。
いつも盛り上げてくれるSくんKくんコンビ
みんなが笑顔になります

来週はもう少しゲームの時間を取ろうね