今日は小雨も降り風も強くて寒い中、ご参加ありがとうございました
今日は前後半共に、ちょっとずつみんなの意見を取り入れながら楽しめたかなと思います
まずはどちらも通常ビンゴから♪
そして、今日は久しぶりにLビンゴをやりました
小さいLが1点、中くらいのLが2点、大きなLが3点と設定しましたが、前後半合わせて大きなLビンゴが出来たのは1人だけでした

そしてチップビンゴでは前後半選ばれたチップがRED
後半は、赤は避けて欲しかった~という子もいましたね
チップビンゴの後は、みんな結構ハマっていた仲良し1-2-3。 裏返しにして置いたカードをみんなで『One-Two-Three』と言いながら1枚ずつめくっていきます。 そこで他の子と同じカードが出た子はそのカードを手元に置く事が出来、1番手元の枚数が多かった子が勝ちというゲームでした
前半ではSくんが、出せば他の子とmatch、出せば他の子とmatchでどんどん手元にカードが増えて行き、16枚中12枚手元に返って来るという凄さをみせつけてくれました
もう、他の子とカードが合う度に笑みがこぼれちゃって、途中からはガッツポーズも出るほど
可愛かったです

後半では、最初の仲良し1-2-3ではみんなぜ~んぜんmatchしなくて、わたしが2枚、2人が1枚、もう1人が0枚というまさかの結果に終わったので、何回かやり直しましたが2回目3回目はみんなの手元にカードがいっぱい戻って来てホッとしました
そしてblack outに。 前半ではblack outを1枚でやりたいというリクエストが。 初めは1枚??と思いましたが、意外と面白いかもしれないなと、全員違うカードを選んで1枚で勝負!
1回目は今日の勝負強さを見せつけてくれたSくんが1番! そして、1枚のリクエストをしてくれたお友達が最後まで開かないというまさかの展開に
後半でも1枚でblack outをやってみました♪ こちらもみんな違う1枚を選び、真ん中にカードを置いて1人ずつ引くというやり方にしました。 自分が引いたカードがもしかしたら他の子の選んだカードかもしれないというドキドキ♪ しかし!1回目のblack outでは、Yちゃんが1番最初にカードを引いて、その1枚目で自分がblack out!! 今日の強運の持ち主でした

この後、後半では1枚→3枚→5枚→7枚と枚数を増やし、段々みんなオリジナリティあふれる形に

途中Mちゃん姉妹がお互いのカードを引いて姉妹の助け合いが見られるホッコリした展開も見れました
わたしも何度かblack outに参加しましたが、Mad Monkey made a lot of moneyが出て欲しくて、Monkeyコール(笑) でもMonkeyコールもむなしく、なかなか上がれずでした・・・ が、M先生が参加するとすぐ上がるんですよね~~!! 不思議です
そして、Book timeでは小さい子クラスでも小学生クラスでも使えるなと思っているこの本を選んでみました♪

bumpyやflat、heavyやlight、coldやhotなどの色々な対義語がたくさん入っているのですが、絵も可愛いく文章も簡単で、ところどころ笑えるイラストが入っているのでオススメです
みんな、イラストの顔のでかさに笑っていましたね(笑) Mちゃんも『初めて見る本だ!』と言ってくれました♪ 絵本の時間、みんなが楽しんで&集中して聴いてくれるのがとっても嬉しいクラスです
さて、次回は遂に今年の最後の月、12月ですね
12月5日 南陽公民館で通常のレッスン時間になります。
風邪などひかないよう、体調には十分注意して元気にお会いしましょう

今日は前後半共に、ちょっとずつみんなの意見を取り入れながら楽しめたかなと思います

まずはどちらも通常ビンゴから♪
そして、今日は久しぶりにLビンゴをやりました

小さいLが1点、中くらいのLが2点、大きなLが3点と設定しましたが、前後半合わせて大きなLビンゴが出来たのは1人だけでした

そしてチップビンゴでは前後半選ばれたチップがRED


チップビンゴの後は、みんな結構ハマっていた仲良し1-2-3。 裏返しにして置いたカードをみんなで『One-Two-Three』と言いながら1枚ずつめくっていきます。 そこで他の子と同じカードが出た子はそのカードを手元に置く事が出来、1番手元の枚数が多かった子が勝ちというゲームでした

前半ではSくんが、出せば他の子とmatch、出せば他の子とmatchでどんどん手元にカードが増えて行き、16枚中12枚手元に返って来るという凄さをみせつけてくれました



後半では、最初の仲良し1-2-3ではみんなぜ~んぜんmatchしなくて、わたしが2枚、2人が1枚、もう1人が0枚というまさかの結果に終わったので、何回かやり直しましたが2回目3回目はみんなの手元にカードがいっぱい戻って来てホッとしました

そしてblack outに。 前半ではblack outを1枚でやりたいというリクエストが。 初めは1枚??と思いましたが、意外と面白いかもしれないなと、全員違うカードを選んで1枚で勝負!
1回目は今日の勝負強さを見せつけてくれたSくんが1番! そして、1枚のリクエストをしてくれたお友達が最後まで開かないというまさかの展開に

後半でも1枚でblack outをやってみました♪ こちらもみんな違う1枚を選び、真ん中にカードを置いて1人ずつ引くというやり方にしました。 自分が引いたカードがもしかしたら他の子の選んだカードかもしれないというドキドキ♪ しかし!1回目のblack outでは、Yちゃんが1番最初にカードを引いて、その1枚目で自分がblack out!! 今日の強運の持ち主でした

この後、後半では1枚→3枚→5枚→7枚と枚数を増やし、段々みんなオリジナリティあふれる形に

途中Mちゃん姉妹がお互いのカードを引いて姉妹の助け合いが見られるホッコリした展開も見れました


そして、Book timeでは小さい子クラスでも小学生クラスでも使えるなと思っているこの本を選んでみました♪

bumpyやflat、heavyやlight、coldやhotなどの色々な対義語がたくさん入っているのですが、絵も可愛いく文章も簡単で、ところどころ笑えるイラストが入っているのでオススメです


さて、次回は遂に今年の最後の月、12月ですね

12月5日 南陽公民館で通常のレッスン時間になります。
風邪などひかないよう、体調には十分注意して元気にお会いしましょう

コメント