G2レッスンの様子です
まずはpotato pals
at homeを読みました。
お風呂洗ったり、食器を片づけたり…家でお手伝いしてますか?
Do you~?でいろいろ聞いてみました
everydayか
sometimesか
それぞれ答えてくれましたね
毎回1枚プリントを配布しています。
ぜひ、ファイリングしておいてくださいね。
ブロンズテキストを少しやり、
今日の目玉は、
フォニックスの色塗り~
b b b b
このカードは??
この音を出すとき、喉はブルブルしてる??
そんな感じでクイズ形式にカードを選び、色塗りしていきました☆
有声音と無声音です。
その言葉にAちゃん、
これ、ゆーせーおんだーー!!
と反応していましたよ
Sちゃんは、先生が答えを言う前から、どちらの色かすぐに分かりましたね
え~~??なんで??
cなのに音が違う~~
などなど、不思議なことにもたくさんブチ当たり、
自分での気づきがたくさんあった、充実した時間でした
フォニックス、といっても、まだ子どもたちはピンときませんが、
こんな風に自然と楽しく学べるのっていいですよね♪
ほんと、BBってすごい!!
今日やったことをママにぜひ伝えてね~と言っておきましたが、
伝わっていますか??
次回は、参観レッスンです。
ぜひお子さんの様子をご覧くださいね♪

まずはpotato pals
at homeを読みました。
お風呂洗ったり、食器を片づけたり…家でお手伝いしてますか?
Do you~?でいろいろ聞いてみました

everydayか

sometimesか

それぞれ答えてくれましたね

毎回1枚プリントを配布しています。
ぜひ、ファイリングしておいてくださいね。
ブロンズテキストを少しやり、
今日の目玉は、
フォニックスの色塗り~

b b b b
このカードは??
この音を出すとき、喉はブルブルしてる??
そんな感じでクイズ形式にカードを選び、色塗りしていきました☆
有声音と無声音です。
その言葉にAちゃん、
これ、ゆーせーおんだーー!!
と反応していましたよ

Sちゃんは、先生が答えを言う前から、どちらの色かすぐに分かりましたね

え~~??なんで??
cなのに音が違う~~
などなど、不思議なことにもたくさんブチ当たり、
自分での気づきがたくさんあった、充実した時間でした

フォニックス、といっても、まだ子どもたちはピンときませんが、
こんな風に自然と楽しく学べるのっていいですよね♪
ほんと、BBってすごい!!
今日やったことをママにぜひ伝えてね~と言っておきましたが、
伝わっていますか??
次回は、参観レッスンです。
ぜひお子さんの様子をご覧くださいね♪
コメント